2014年3月27日(木) 14:00~

場所:中央大学多摩校舎2号館4F研究所会議室4
講師・報告タイトル
近藤 剛(開成学園) 「『大槐秘抄』の考察-日本・高麗関係記事の理解のために-」

【要旨】
藤原伊通が応保2年(1162)頃に執筆した『大槐秘抄』の対外関係に 関する記事の中には、いわゆる「渡海制」のことを指すと理解されている 「制」という語がみえる。報告者は中央史学会第37回大会(2012年開催)に おいて「11世紀末~12世紀における日本・高麗関係について」と題する口 頭発表を行い、この「制」については別の解釈も可能なのではないかという 見通しを述べた。しかしながら、『大槐秘抄』の活字本である『群書類従』第28 輯(続群書類従完成会、1933年)や、『日本教育文庫家訓篇』(同文館、1910 年)が校訂の際に利用した写本とは別系統のものがあることが、久保常晴氏 「享和本「大槐秘抄」」(『立正史学』26、1962年)によって指摘されている。 これによると、写本間での字句の異同が少なからずみられるため、写本レベルでの考察が必要であると思われる。そこで本報告では、蒐集した『大槐秘抄』諸本を検討して本文の確定を行う。その上であらためて該当箇所について考えてみたい。

石井正敏(中央大学) 「対外関係史二題」
【要旨】
日本・新羅関係及び日本・高麗関係に関する基本史料について取り上げ、検討を加える。
人文科学研究所と共催