最新の大会

第50回 2025年6月28日(土) 

第50回大会は、対面のみでの開催となります。

大会への参加を希望される方は、下記のフォームよりお申込みください。

■会場:中央大学多摩キャンパス3号館
     ※受付:3号館1階 アカデミックラウンジ

                  中央大学多摩キャンパスへのアクセス(中央大学のサイトに移ります)

■研究発表(3号館4階 3453教室) 9:30~11:30、13:00~14:00

近世後期備後の銀談争論の展開と地域経済 小坂  治熙 氏

一九三五年ロンドン海軍軍縮会議に関する一考察ー海軍の方針と現地での交渉過程を中心にー 西澤  隼生 氏

底部圧痕と文様割付からみた土器製作の様相ー茨城県南部を中心にー 金子  悠人 氏

『江家次第』における勧学院歩の規定について 土屋  和勢 氏

華族の成立と公家華族の活動ー中御門経之を事例としてー 淺香  綾斗 氏

戦国期東国における地域権力と女性ー上野国金山城主由良氏を中心にー 青木  裕美 氏

 

 

■公開講演(3号館5階 3552教室) 14:30~16:00

   石と棟札で知る災害史

  榎原  雅治 氏(東京大学名誉教授、地震予知総合研究振興会副首席主任研究員)

 

■総会(3号館5階 3552教室) 16:30~17:30

■懇親会(1号館4階1410号室) 18:00~20:00 一般6,000円、大学院生3,000円、学部生1,500円

 


<大会への参加方法>
大会への参加をご希望される方は、下記のフォームよりお申込みください。
お申込みいただいた方には、後日、大会参加のご案内をメールにてお送りします。
なお、レジュメは参加申込をいただいた方にGoogleドライブを使用してお送りしますので、各自印刷の上ご持参ください。
 
 ※メールアドレスは必ず半角でご入力ください(ご案内のメールが届かない場合があります)。
申込期限:2025年6月18日(水)

過去の大会(更新作業中)

第 – 回
第 – 回
第 – 回